2013-02-01から1ヶ月間の記事一覧
今日は海南。昼飯は居酒屋ヒカリの うどん定食を喰らった。600円。 「ひやこいなぁ」冷たい街角から うどんを探して入店す。 カラオケがすぐにも聞こえてきそうな ママさんとカウンターだ。 迷わずうどんをお願いした。 http://pics.lockerz.com/s/282260…
加太線百周年の記念アルバムに 加太小学校・全校生徒の歌で収録されていた「加太の鯛」加太線ミュージックメディア: CDこの商品を含むブログを見るこのご当地の名産を美味しく歌った「加太の鯛」 今回は、ダンスバージョンでさらに楽しく登場する。 nobb…
あの名曲を方言で熱唱する”新春全日本なまりうたトーナメント”の ビデオがテレビ朝日さんのスタッフから送られてきて、聴いた!観た! とても面白く、正月特番ながら2回目が企画されるのも良くわかる。 今度は、和歌山弁もエントリーできるらしく大喜びでお…
今日の昼飯は、本町通りの焼肉・金陵苑で 冬季限定•豆腐チゲセットを喰らった。800円。 湯豆腐と言ってしまえば 身も蓋もないが・・・ 寒さ厳しき折にはぴったりだ。 http://pics.lockerz.com/s/282061109 茶碗にとりわけながら 豆板醤を加したり、飯にぶ…
今日の昼飯は、和歌山駅東口近くのカレー革命で、 プレーンカレーに野菜のソテーを喰らった。870円。 首都圏からのUターン夫婦の新しい店。 笑顔がカレーに現れている。 ご当地の熊野牛、梅、柿など混ぜ込んだ特製ルーが革命だといふ。 マイルドでしっか…
今日の昼飯は、ガーデンパークのとびっきり美味い生まぐろ•黒潮食堂で、 中とろ丼のハーフを喰らった。980円。 最近できた鮪解体ショーもする話題のお店。 市場の雰囲気を持つ寿司屋か居酒屋か・・・ そのランチを決めるに、時間をかけた。 絞りこまれて…
今日は大阪。昼飯は中央環状・長原近くのラーメン・横綱で らーめんと白ごはん、半餃子を喰らった。770円。 この店は、7年ぶりとなるのか・・・。 激戦地区で健闘中のようだ。 らーめんに、白ごはんと 3個の半餃子をトッピングしてのセットメニュ。 htt…
今日の昼飯は、六番丁のイタリア食堂キッチンキャミーで 広島産牡蠣と菜の花の和風バスタを喰らった。900円。 クリームソースとトマトソースの三択から和風を撰す。 http://pics.lockerz.com/s/281307301 まるで、ラーメンのように ふうふうと喰らった。 …
今日の昼飯は、ふじと台駅のライブハウス・SHELTERで ライブのランチ・ビュッフェをご馳走になった。 ライブハウスで行なわれたクラシック演奏会・・・ http://wakayama-shelter.com/ しかも、グランドピアノ開きだ。 テーブルとカウンターを巧みに組…
今日の昼飯は ぶらくり丁・カレーハウスCoCo壱番屋で 和歌山限定ご当地メニュー、日高川産鹿カレー喰らった。780円 一年ぶりのCoCo・・・ その時も期間限定のご当地限定メニュ 熊野牛コロッケカレーだった! http://d.hatena.ne.jp/Enka/20120107/1…
加太線百周年にちなむ昭和9年の「加太小唄」の SP盤を探し出し、音源化してくれた喫茶カデンツさんに行った。 手巻き蓄音機が店にきたので、SP盤が聞けるといふのだ。 子供の頃ぶらくり丁の店先で蓄音機のゼンマイの修理を それこそ山のようにしていた…
今日の昼飯は、次郎丸の香の川製麺・次郎丸店で かけうどん小、玉ねぎ天ぷら、稲荷を喰らった。500円。 ネギ大盛に盛り上げた。 なぜかコロッケがなくて、たまねぎの天ぷらに・・・ http://pics.lockerz.com/s/280640327 ⇔クリック
「加太いってのもらよ」唄:沙門宏幸 作詞・作曲:常悦 まもなくレコーディングという直前のUST披露です。 動画はこちら http://www.ustream.tv/recorded/28954962 クリック→