縷々のつぶやき

昭和11年創業!岩喜蓄音機店の3代目店主。現在は、LURU MUSICとして、CDショップ、音楽ホール、音楽制作、音楽イベントなどの企画運営を通じて、地域から世界を楽しくすることを日々楽しんでいます。旧:演歌商店のつぶやき。

いよいよ、明日が発表の日となった。


宮本静さん「我が名は青洲」の制作を
お手伝いすることになって、一番注力したのは題字だった。
この歌の持つ本来の意味合いを
CDというカタチにするには、最初に必要なワークだと思った。
たまたま、海南の黒江ぬりもの館さんお邪魔した折、
奥座敷の床の間の書をみてこれだと感じた。
山崎瀟さんの筆だった。(注:崎は立が正しい)
早速、ご紹介いただき話を重ねると、
とてもファンキーでピュアーな方で意気投合した。


録音前だったので、宮本さんの生歌を聞いてもらい、
歌い手や歌のイメージを書に込めてもらった。
後日、いくつかの秀作が出来上がり、
中からひとつ選ぶとこれまた山崎さんの一押しと同じもので
一発で決まった。
ところが、次の日に山粼さんから速達が届いて、
開けてみると新しい題字が入っていた。
気に入らぬところがありもう一度書き直したそうだ。
これには、まいった。もちろん、それにした。


「我が名は青洲」の題字がきまった。
題字が出来てからは、題字をみながら宮本さんは何度唄い込んだことだろう。
題字からジャケットの写真撮影を青洲の里で行い、
すべてのデザインも進めていった。


こうして、聞く度に、背筋がのびる歌謡曲が出来上がった。
こういふ歌があってもいいと思う。
いい出来上がりになったので、
歌詞をニ連屏風に書いていただくようにお願いした。
1400×2800cmの大作だ。
すべてお任せしたら、期待以上にPOPな屏風が出来上がった。
大書は刷毛だそうで、ニューヨークの香りがした。


明日、この前で宮本静さんが「我が名は青洲」を唄う。
楽しみの一瞬だ。


クリック→にほんブログ村 音楽ブログへ