先日、和歌山県立博物館で開催されている
「企画展 むかしの楽器」に行った。
中世後期〜近世に作られた和楽器を中心に、
紀州・きのくのさまざまな楽器が展示され、
一部は音声ガイドで音色を聴きながら楽しむことが出来る。
学芸課長さんに、いろいろお話を戴いたが
リコーダーも奏する音楽好きらしい・・・
こうして、初めての企画展が出来上がってきたのだろう・
楽器のルーツを知り、今を感じよう・・・
http://cclive.ikora.tv/e533993.html
クリック→
先日、和歌山県立博物館で開催されている
「企画展 むかしの楽器」に行った。
中世後期〜近世に作られた和楽器を中心に、
紀州・きのくのさまざまな楽器が展示され、
一部は音声ガイドで音色を聴きながら楽しむことが出来る。
学芸課長さんに、いろいろお話を戴いたが
リコーダーも奏する音楽好きらしい・・・
こうして、初めての企画展が出来上がってきたのだろう・
楽器のルーツを知り、今を感じよう・・・
http://cclive.ikora.tv/e533993.html
クリック→