10/4発売・新曲「箕島漁港」発売日イベント
<芝居小屋の歌姫・春菜美保ミニコンサート>を
第5回モンティグレ歌のステージとして
次のように行うことになりました。
日本クラウンから3枚目になる「箕島漁港」は
漁港モンにしてポップなノリがある。
なんとグラムロックのバンドリーダー・八代 新平さんが曲をつけているからだ。
http://www.872.jp/biography.htm
春菜美保さんの声質と妖しげなロックが微妙に面白い。
ここ3年すわん江戸村という芝居小屋で唄と芝居をやり続けたという。
http://www11.ocn.ne.jp/~swan-edo/kaisetu.htm
その精進されたものがこの曲から滲み出し
久方ぶりに演歌らしくて楽しい曲が出来上がったと思う。
B面「恋歌」(れんか)は都会調ポップスで
やはり前作「死んだように眠りたい」の流れは捨てがたい。
もろ地元の春菜美保さんのブレイクを心から応援したい。
「だから言ったじゃないの」「哀愁列車」や「高校三年生」の
懐かしい曲に長編歌謡浪曲「紀伊国屋文左衛門」の熱唱も加え
春菜美保さんをじっくり聴いて楽しめるミニステージになるはずだ。
すわん江戸村からは副座長の天龍地そらさんと子役の市川鈴女さんが
友情出演として駆けつけてくれる予定です。
また専用ブログ「芝居小屋の歌姫・春菜美保の日記」も見てください。
http://d.hatena.ne.jp/haruna-miho/20060823
1.タイトル 第5回モンティグレ歌のステージ <春菜美保>芝居小屋の歌姫ミニコンサート http://members.at.infoseek.co.jp/harunamiho/ 芝居仲間も友情出演! すわん江戸村で芝居を重ねて3年余し 磨きのかかったこの歌声に「箕島漁港」は海の唄 唄に芝居に大活躍の春菜が歌姫 観てやんせ・・・ 2.日程 2006年10月3日(火) 3.時間 受付:12:30 開場:13:30 受付後にご飲食&お買物券をご利用になることができます。 開演:14:00 終演:15:00 4.会場 ダイワロイネットホテル和歌山4F「ブランシェ」 和歌山市七番丁26−1モンティグレ http://www.daiwaroyal.com/montigre/ 限定着席100席(当日座席指定) 5.参加方法 入場整理券:お一人様 1800円(税込) CDもしくはCT+500円のモンティグレのご飲食&お買物券付 歌のステージを楽しんで頂いて ホテルのレストランやカフェまたは ショップでもどうぞ!という企画です。 入場整理券はモンティグレ各店さんおよび岩喜演歌商店と すわん江戸村さんで配布します。 ご遠来の方はご相談いただければ対応いたします。 info@musicmart.co.jp 入場整理券だけでは入場できません。 入場整理券から座席の電話登録が必要です。 4桁の登録番号で初めて有効になります。 その際1名様か2名様も決めて登録します。 以上により座席が確保されます。(座席指定は当日行います) 当日は受付にて4桁の番号を確認いたします。 その際新曲のCDシングルもしくはカセットと500円の モンティグレご飲食&お買物券と引換えにお一人1800円の お支払いをお願いします。 モンティグレご飲食&お買物券は当日のみ記載された店舗で有効です。。