4月1日にCD復刻された
”都はるみ 島倉千代子 古都清乃 和歌山の歌全曲集”
生演奏で再現する発売記念のイベント・・・
万葉からの干潟の海に浮かぶ小島が妹背山
歴史ある建物・旧あしべ屋妹背別荘のコンサートは大賑わいだった。
45畳の奥座敷に、100人近い歌謡ファン
50歳代から最高90歳代まで、外国人の方も・・・
シンガーソングラーターの植松淳平さんと
演歌歌手の宮本静さんは「和歌山ラーメンの歌」を番外編で競演!
都はるみさん風のコブシに、拍手大喝采だった。
ジャスやフラに活動する岡美香さんは
ギターとウクレレのアレンジで、島倉千代子さんの「龍神小唄」
終演後、島倉さんの告別式まで駆けつけた言うふご婦人から
手を握ぎりしめて、「ありがとう・・」と言葉を頂いたそうだ。
番外編として、あしべ荘ゆかりの幻の歌・・・
文豪・坪内逍遥が作詞されたと言ふ「あしべ節」
和歌山民謡連合会・田村道子さん達が歌い継いでいたのは驚きだった。
再現歌唱でもっとも困難と思われていた生駒一さんの「黒潮河内音頭」
和歌山民謡連合会・藤原眞千子さんが「お粗末・・」と言いながらも
片男波のくだりまで、見事に歌ってくれた。
出演者揃っての「新和歌の浦小唄」は、
観客全員で「♪しんしんとろりこ〜新和歌の浦」の大合唱・・・
もともと、島倉千代子さんの男女デュエットの曲で、フィナーレにはぴったりだった。
フィナーレ2曲目は、総おどり「ぶんだら節」
会場にも踊りの輪ができて、元気に締めくられた。
出演された皆様です。楽譜もなく無茶振りな歌唱のお願いに
快く協力をいただき、改めて大!感謝いたします。
お見えになった方々に、大きな何かをいただけたようです。
きのくに国体グッズのきいちゃんと
復刻CDの会場販売も行われました。
まだ、カセットがという世代が多かったのですが・・・
ともかく、2015年のきのくに国体にむけて
ご当地の歌のお土産として復刻でき、
和歌の浦と言ふ素晴らしい地で、再現演奏できたのは嬉しい限りです。
[
復刻盤発売記念 和歌の浦〜和歌山を歌おう会

- アーティスト: 都はるみ古都清乃島倉千代子生駒一他
- 出版社/メーカー: ミュージックマート・エンタテインメント
- 発売日: 1994/11/12
- メディア: CD
- この商品を含むブログ (1件) を見る
クリック→
