縷々のつぶやき

昭和11年創業!岩喜蓄音機店の3代目店主。現在は、LURU MUSICとして、CDショップ、音楽ホール、音楽制作、音楽イベントなどの企画運営を通じて、地域から世界を楽しくすることを日々楽しんでいます。旧:演歌商店のつぶやき。

民音音楽博物館〜声の社会学〜

この前の土曜日、東京は信濃町民音音楽博物館を訪ねた。
    http://museum.min-on.or.jp/top.html
興味深い映像資料を観ようと・・・・
「アジアの音楽と文化」:音のなかの文化〜声の社会学
http://webopac.min-on.or.jp/csp/mosw/cal950.csp?xf=&Phase=230&Uid=141470&Wno=616&Jid=307394&Pg=1&Ln=1&PicMode=


初めてなので
図書館のような手続きを済ませると
丁寧な利用の仕方の説明をいただいた。
そうこうしているうちに、DVDが運ばれてきたので
専用AVブースでかけてみた。
残念なことに、ソフトの不具合でしょうか
うまく再生できなかった。
スタッフの対応は、気の毒なほど親切だった。


せっかくなので
いくつかの紀州の民謡やわらべ唄のCDを試聴した。
SPレコード盤の専門雑誌を読みながら・・・


これまたせっかくなので
2Fで行われている企画展「弦鳴楽器の世界」を覘いた。
二胡・四胡・馬頭琴など馴染みのものから
ミャンマーのサウン・ガウやインドネシアのササンドゥなど
大変有意義な時間となった。


にほんブログ村 音楽ブログへ←なにかお役に立てば、クリックください。励みになります。