森本耕太朗 上野山彩子 チェロ&ピアノ デュオリサイタル
とらふすクラシック・156。
森本耕太朗 上野山彩子 チェロ&ピアノデュオリサイタル
新型コロナウイルスの影響で、コンサートの中止や延期が続く中、コンサートをライブ配信やアーカイブで楽しむ方も増えてきているようです。あたらしい生活様式のひとつとして、クラシックファンにも必ずや親しまれていくことと思います。
そいういうネット配信に、プレミア配信という新しいサービスがはじまりました。特別に契約した専用サーバーから、ライブ配信、アーカーブ共に、YouTube比2.5倍の高音質(320kbps)で、音楽を届ける仕組みです。スマホやパソコンでもはっきり違いがわかります。また、高画質にもなっており、大画面のTVモニターに接続すれば、より迫力たっぷりにコンサートを楽しむことができます。さらに、生の耳で聞くような自然な音そのままに、全方向立体的に広がるバイノーラル録音ですので、ヘッドホンやイヤホンで聞けば、会場にいるかのような臨場感を居ながらにして満喫することができます。
プレミア配信によるはじめてのクラシックコンサート「森本耕太朗 上野山彩子 チェロ&ピアノデュオリサイタル~星々の言葉~」が24日(日)14時からおこなわれます。もちろんこの時期、無観客です。グラナドスやファリャ、モンポウなどスペイン作曲家たちの小品に、カザルスの「鳥の歌」。そして、ドビュッシーのチェロソナタ。~言葉よりももっと 語る音楽であるように、歌う楽器であるように~この困難な時期に、心したプログラムのようです。
この配信コンサートは、YouTubeやFacebookで無料配信も同時に行なわれますが、より音楽を楽しみたい方に登場したのが、プレミア配信(千円)という訳です。さらにこのコンサートは、従来のCDを超える情報量を持つ高音質ハイレゾ音源(192kHz24bit)のダウンロード販売(2千円)も行なわれる予定です。詳しくは、サイト:https://luruhall.zaiko.io/e/luruhall20200524