昨日の昼過ぎのこと、南紀・白浜をドライブしていると
浅田あつこさんの6月24日発売の新曲「鯨(いさな)の浜唄」が
紀州・和歌山の鯨だと、レコード会社から連絡をいただいた。
6月度の新譜ダイジェストで試聴した際には
迂闊にもそういう風には気が付かなかった。
この曲を作詞された、もず唱平さんが
和歌山大の観光学部客員教授になられ
クエの歌でまちおこしと、学生たちと取り組んでいるが・・・
参考:http://d.hatena.ne.jp/Enka/20090122
C.W.ニコルさんの「勇魚」や津本陽さんの「深重の海」も
字や読みが、鯨(いさな)でなかったからか・・・
そうこう思い巡らしている内に、
海沿いの道路で、なにやら不思議な渋滞にあたる。
ナンなんだろう・・・と訊ねてみると、
鯨がでた!しかもマッコウクジラ!
その見物の騒ぎだったのです。
田辺湾に迷い込んだマッコウクジラです。クジラ速報
http://sirahama-mango.justblog.jp/blog/2009/05/post-bd81.html
http://blogs.yahoo.co.jp/tynnm839/48197426.html
クエや鯨のような大物を書く、もず唱平さん。
この偶然、このアタリは、
浅田あつこさん「鯨(いさな)の浜唄」大当たりの吉兆ではと大変嬉しく思った。
浅田あつこのホームページ&あんちのひとり言
http://www.anchi.tv/html/diary.html
徳間ジャパンアーティストページ(浅田あつこ)
http://www.tkma.co.jp/tjc/enka/asada/index.html
⇔クリック